日本繊維機械学会 第76回年次大会

期日:2023年6月1日(木),2日(金) / 
会場:ハイブリッド(会場とオンライン)開催【会場:大阪科学技術センター(大阪市西区靱本町 1-8-4),オンラインツール:Microsoft Teams】 ※状況によっては完全オンライン開催に変更する場合がございます。
発表者のみなさまへ
発表者のみなさまへ

●Teamsの使用マニュアル 参加者用(PDF

●Teamsの使用マニュアル 口頭発表者用(PDF

●会場にて発表を行う方(詳細は口頭発表者用マニュアルをご覧ください)
・各自でノート型PCを持参いただき、会場係の指示に従って接続してください。
・発表方法について
①会場内の有線・Wi-Fiまたは自身のWi-Fiでネットに接続(※有線接続を推奨)
②該当する会場の「Teams」に接続
③持参PCをHDMIでプロジェクタに接続
④PPTなどを画面共有いただき発表を行います
・発表者は、カメラはオン、マイクはミュート、スピーカーはオフ

 

●参加登録について
発表者は、自動的に参加登録されますので、参加登録は不要です。
開催前に関係書類(要旨集、請求書、マニュアルなど)を送付します。

 

●ポスターセッション発表者のみなさま
ポスターセッション要項(※学術研究発表コーナー):近日中に公開します
ポスターセッション要項(※製品紹介コーナー):近日中に公開します

 

●ポスターボードの大きさ
①学術研究発表コーナー:たて1170 mm,よこ870 mm
②製品紹介コーナー:たて841 mm,よこ594 mm

口頭発表時間

●発表時間について
一般発表:20 分(発表15 分,質疑応答4 分,次の演者との交代1 分)
セッション基調講演:40 分(発表35 分,質疑応答4 分,次の演者との交代1 分)

要旨原稿について

要旨原稿締切は,2023年4 月7 日(金)17 時 です(※締切厳守)
原稿は,原稿作成要領をご参照頂き,書式にしたがって作成してください。紙のサイズと枚数は以下の通りです。
1.学術奨励賞にエントリーされた発表:A4判2ページ
2.上記以外の発表:A4判2ページ以内(1ページまたは2ページ)

以下の要旨原稿フォーム(書式)をご確認ください。
要旨原稿の書き方
※アイコンをクリックしてください。Wordファイルがダウンロードされます。

・電子メールの添付ファイルとして日本繊維機械学会(info@tmsj.or.jp)へ、電子メールにてお送り下さい。
・書式から大きく外れた原稿は受付できません。
・上下の余白には,年次大会名やページ番号などが入る予定です。必ず空けてください。
・要旨集の配布は,紙媒体(冊子)とダウンロード方式(期間限定:2023 年5 月22 日~ 6 月9 日まで)による配布を予定しています.
・要旨集の発行日は,2023年5月22日(月)です。ご注意ください。