-

Sen’i Kikai Gakkaishi (Journal of the Textile Machinery Society of Japan) [monthly journal in Japanese]

Sen'i Kikai Gakkaishi is a monthly journal in Japanese. It publishes topics related to science and technology in the textile and textile machinery fields. This journal is distributed for free among the TMSJ members every month. Articles published in earlier Transactions are also available at J-STAGE.
Vol.77, No.5(2024)

【巻頭言】

「“産地発ブランド”が拓く,国内繊維産地の未来」

(株)HUIS 代表取締役 松下 昌樹

【解説】

「炭素繊維とナイロン66 繊維で構成された複合糸から成形した一方向強化複合材料の開発」

兵庫県立工業技術センター 繊維工業技術支援センター 所長 藤田 浩行

「茜色素の染色方法による錯形成の違いと消費性能への影響」

(地独)京都市産業技術研究所 産業支援グループ 井内 俊文

「快適なウェアラブルデバイスにむけた繊維センサと人体動作検知への応用」

 (地独)大阪産業技術研究所 和泉センター 研究主幹 宇野真由美

旭化成アドバンス(株)繊維本部 繊維技術統括部 繊維資材課 森田  茂

【報告記】

「イベント「私たちのSDGs2023 ~繊維製品の循環をめざして~」を終えて」

滋賀県立大学 人間文化学部 生活デザイン学科 教授 森下あおい

Vol.77, No.4(2024)

【巻頭言】

「日本繊維機械学会第77回年次大会の開催について」

第77回年次大会実行委員長,兵庫県立工業技術センター繊維工業技術支援センター所長 藤田 浩行

【解説】

「ポリカーボネート/ ポリプロピレン複合メルトブロー不織布の作成と熱安定性」

信州大学 繊維学部 冨澤  錬

「大学生の衣生活の変化」

 神戸学院大学 経営学部 教授 辻  幸恵

【製品紹介】

「時代(とき)と共に歩むサイボー・地域と共に歩むサイボー」

サイボー(株)代表取締役社長 飯塚 榮一

「永久帯電防止剤「アデカスタブAS-300 シリーズ」の紹介と繊維への展開」

(株)ADEKA 樹脂添加剤開発研究所 改質剤開発室 片山  香

Vol.77, No.3(2024)

【巻頭言】

「福井地域が挑戦する未来創造型繊維産業のカタチ」

福井大学 産学官連携本部 本部長 米沢  晋

【総説】

「自動車用不織布」

日本バイリーン(株)技術開発本部 第四技術部 部長 田中 広志

【解説】

「表情認識マスクの開発とメタバースへの応用展開」

ChancestTechno(株) 稲員 悠太

大阪大学 大学院基礎工学研究科 機能創成専攻 教授 西川  敦

「アップサイクル・ブランド『edge.』における製品デザイン-市場展開を通しての価値の創出-」

共立女子大学 家政学部 被服学科 被服意匠研究室 教授 宮武 恵子

【報告記】

「第30回秋季セミナー 今,求められる繊維と繊維機械」

第30回秋季セミナー実行委員会

Vol.77, No.2(2024)

【巻頭言】

「セルロースナノファイバー -温室効果ガス・ゼロエミッションへの戦略-」

京都大学 生存圏研究所 生存圏開発創成研究系 教授 矢野浩之

【特集「ITMA2023(ミラノ)視察記(その2)】

「自動ワインダー」

村田機械(株)繊維機械事業部 技術部 AWチーム 麻 洋輔

「織機」

津田駒工業(株)繊維機械技術部 織機開発課 副参事 伊藤直幸

「編機(横編機)」

(株)島精機製作所 トータルデザインセンター 課長代理 谷口多哉

「インクジェット捺染機」

コニカミノルタ(株)産業印刷事業部 テキスタイル事業推進部 事業企画グループ 中井俊博

【報告記】

「学生会主催 株式会社アシックス スポーツ工学研究所見学会」

学生会(第三期)運営委員会

Vol.77, No.1(2024)

【巻頭言】

「新年のご挨拶」

日本繊維機械学会会長、神戸大学大学院 人間発達環境学研究科 教授 井上真理

【特集「ITMA2023(ミラノ)視察記(その1)】

「全般」

繊維機械研究会委員長、金沢大学 設計製造技術研究所 教授 喜成年泰

「合繊機械(紡糸巻取機,延伸仮撚機)」

TMTマシナリー(株)技術本部技術部 開発グループ 小島匠吾

TMTマシナリー(株)技術本部技術部 DTYグループ 今中昭仁

「紡績機械」

(株)豊田自動織機 繊維機械事業部 技術部 品質推進室 第1G 峯野太一

「革新精紡機」

村田機械(株)繊維機械事業部 技術部 MSチーム 中村雄太

【報告記】

「The 50th Textile Research Symposium(TRS50)に参加して」

信州大学 繊維学部 先進繊維・感性工学科 教授 金井博幸