日本繊維機械学会 第77回年次大会

期日:2024年5月30日(木)、31日(金) / 
会場:大阪科学技術センター(大阪市西区靱本町1-8-4)
SDGsセッション

オーガナイザー:井上真理(神戸大学),木村照夫(京都工芸繊維大学),倉敷哲生(大阪大学),武内俊次(京都工芸繊維大学),中西康雅(三重大学)

2015 年9 月に国連で開かれたサミットにおいて,2016 年から2030 年までの長期的な開発の指針として,「持続可能な開発のための2030 アジェンダ」が採択されました.この文書の中核を成す「持続可能な開発目標」(SDGs)に向かって,当学会も具体的かつ積極的に取り組んでおり,Textile Future と称し,当学会の取り組みに対しSDGs に関連付けを行っています.その一環として,繊維および繊維機械に関わるSDGs の取り組みを紹介する「SDGs セッション」を昨年に続き設置しました.このセッションでは,SDGs 達成に貢献する優れた発表(事前申請要)に対する表彰(※)も行います.

発表申込は こちらの フォーム からお願いします。

※日本繊維機械学会SDGsアワード

この「SDGs セッション」では,SDGs 達成に貢献する優れた発表(事前申請要)に対し,日本繊維機械学会SDGs 委員会より「日本繊維機械学会SDGs アワード」を授与いたします.学術奨励賞へのエントリーは可能です.