第29回秋季セミナー「繊維機械と繊維の未来」

開催日:2022年11月1日(火)、2日(水) / 
会 場:ハイブリッド開催 会場:大阪科学技術センター(大阪市西区靭本町1-8-4),オンライン:Microsoft Teams  ※状況によっては完全オンライン開催へ変更する場合がございます。
秋季セミナーの概要
 日本繊維機械学会では、産学官の繊維に関わる方々を対象に、最新情報の収集ならびに意見交換の場となることを目的として、毎年11月に秋季セミナーを開催しております。第29回となる今回は、来る11月1日(火)、2日(水)の両日、会場とオンラインのハイブリッドにて開催致します。
創立から75年となります本学会は、繊維機械ならびに繊維に関する学術の進歩発展をはかり、かつこれに関する工業の発展に資することを目的とし活動してまいりました。昨今、繊維系三学会の一法人化が議論されており、大きな節目を迎えようとしております。このようななかで、脈々と醸成された繊維機械ならびに繊維の礎を見つめ直し、新しい未来へとつなげるべく、本第29回は、「繊維機械と繊維の未来」をメインテーマと致しました。
メインテーマのもと、本回は特別講演1件、日本繊維機械学会賞「技術賞」受賞講演2件、繊維関連公設試によるご発表、および「未来を変えるデジタルの世界」、「繊維産業を支える未来の技術」、「人の健康を支える未来の繊維技術」、「新素材が変える地球の未来」、「資源を循環させる繊維の未来」の5つのテクニカルセッションを企画させて頂きました。いずれも繊維機械ならびに繊維の礎をもとにした、最新トピックのご講演です。
本セミナーが、今後のものづくりの方向性を考え、議論する場になれば幸いです。皆様のご来場をお待ちしております。
開催日
2022年11月1日(火)、2日(水)
会場
ハイブリッド開催 会場:大阪科学技術センター(大阪市西区靭本町1-8-4),オンライン:Microsoft Teams  ※状況によっては完全オンライン開催へ変更する場合がございます。
実行委員会
実行委員長
石井 佑弥(京都工芸繊維大学)
副実行委員長
齋藤 寿叙(カケンテストセンター) 
橋本 朋子(信州大学)
森  昭二(村田機械)
実行委員
浅井 華子(福井大学)   
内丸もと子(カラーループ)
小田 尚平(豊田自動織機)  
小野  努(岡山大学)
小原 徹也(東レ)
梶原 幸治(キョーワ)  
勝間田晋治(ボーケン品質評価機構)
金森 克宏(津田駒工業)
北川 重樹(TMT マシナリー)
滋野 治雄(帝人)
竹本由美子(武庫川女子大学)  
田中 元樹(住江織物)
張  静風(旭化成)
中川 皓介(ユニチカトレーディング)
萩谷英一郎(倉敷紡績)
東山 幸央(兵庫県立工業技術センター)  
本田 元志(京都市産業技術研究所)
松原 孝典(産業技術短期大学)
松本 竜文(アシックス)
宮原佑貴子(京都光華女子大学)
安井 章文(東洋紡)
山田由佳子(大阪教育大学)
頼光 周平(クラレ)
若松 栄史(大阪大学)
アドバイザー
宇治 光洋(ダイセン)      
木村 照夫(元京都工芸繊維大学) 
武内 俊次(京都工芸繊維大学)
藤井 明彦(繊維評価技術協議会)
松﨑  健(ミズノ)